『東京note』は、都内で話題のお店・スポット等の情報をお届けするタウンメディアです。
いつもよりちょっとだけお洒落してみたり、普段とは少し雰囲気の違うお店に行ってみたり。気ままに街の魅力に触れてもらえるよう、東京note編集部がリアルな情報を掲載しています。
神楽坂を代表する老舗鰻割烹「かぐら坂 志満金」って、どんなお店?
和食の中でも人気の食材「鰻」。その鰻の名店が東京のグルメタウン・神楽坂にもいくつもありますが点在していますが、中でも一番の老舗と言われているのが「かぐら坂 志満金」(かぐらざか しまきん)です。
創業はなんと1869年。江戸時代が終わり明治維新が始まったのが1868年ということを踏まえると、その歴史の長さをより感じることができます。今日まで歴史と共に伝統を築き上げてきた鰻割烹「志満金」は、神楽坂でもっとも歴史のある代表的老舗店と言っても過言ではないでしょう。
今回はそんな老舗鰻・割烹料理店「かぐら坂 志満金」のお店の魅力を東京noteが実食レポートでお伝えしていきます。
編集部が注目する『かぐら坂 志満金』の魅力
実食レポートに入る前に、よく聞かれる『かぐら坂 志満金』の特徴・おすすめポイントをまとめておきましょう。
同店の特徴・魅力としては、特に以下の3つが挙げられています。
②特に“秘伝のタレ”を使用したうな重と厳選食材を用いた会席料理が至極
③総席数170席以上(ビルの1〜3皆までが店舗)という、鰻・割烹料理店としては東京屈指の大きさ
中でも東京note編集部が注目するのは、やはり「かぐら坂 志満金」がこれまで紡いできた歴史と伝統を引き継ぎ続ける鰻の味わい。特に鰻の蒸し加減が絶妙という声も多く聞かれるので、ぜひ実食レポートでもその美味しさ・魅力を確かめたいところです。
そんな多くの人々を惹きつける特徴・魅力がいっぱいの「かぐら坂 志満金」。早速実食レポートに移っていきましょう!
「かぐら坂 志満金」実食レポート
東京note編集部が「かぐら坂 志満金」を訪れたのは2019年7月中旬のランチタイム。どんな美味しい料理が待っているのか、心躍らせながら店舗に向かいました。
店舗へのアクセス・行き方
「かぐら坂 志満金」は、神楽坂のメインストリート・神楽坂通りにお店を構えており、東京メトロ東西線・南北線「飯田橋駅」からは非常に近い位置(徒歩1〜2分ほど)にありますので、ここから向かうのがオススメ。
B3出口から地上に出ると、目の前に早速神楽坂通りが現れます。まずは右に進んで坂を上っていきましょう。
すると左手側にすぐ「かぐら坂 志満金」の店舗が現れます。めちゃくちゃ駅近なので、アクセス抜群です。
ちなみに「かぐら坂 志満金」の斜向かいには、神楽坂で屈指の人気を誇る老舗甘味処「紀の善」があります。和スイーツ好きな方はぜひこちらも併せてチェックしてみてくださいね!
店舗の外観・内観
志満金はビルの1〜3階までが店舗という東京の鰻・割烹料理店の中では屈指の大きさを誇るお店。上の階は個室もありますし、広く使えば宴会・ウエディングなどにも対応できるとのこと(最大72名まで収容できる個室もあるそうです)。
1階はテーブル間が広く取られているスペース。個人・少人数のお客さんはほとんどこの1階での食事になるそう。さすが高級鰻割烹、150年の歴史だけあって、とても落ち着いた空間になっています。
そして、店内に入ると既にうなぎの香ばしい匂いが広がっており、これから出でくるうなぎの前に期待感が高まり、幸せな気分になりました。
150年代々伝わる、絶品うな重を食す!
さて、いよいよお楽しみの志満金のうなぎを紹介していきましょう!今回はうな重「寿」(3,800円/税別)を注文。お重ではなく、蒲焼きとして別皿での提供や白焼きにも対応してくれるとのこと。好みに応じて提供方法を変えてもらえるのは嬉しいですね!
メニューには今回注文した「寿」の他に、「雪」「雅」など種類がありますが、違いはうなぎの目方(重さ)や鰻の量。それぞれで値段が異なるのは他店と同じで、今回注文した「寿」はちょうど真ん中のお値段です。
注文をしてから15分程度で、お待ちかねのうな重がテーブルに運ばれてきました。大きなお重はキラキラと輝く高級感のある螺鈿風で作られています。お重のほか、澄まし汁や箸休めのお漬物も付いてきました。
そしてお待ちかねのうなぎとご対面!焼き目が綺麗に付いたうなぎが、タレで光り輝いており、身の大きさ、ふっくらと焼き上げられているのが食べなくてもわかります。
早速鰻を頬張ってみると、その身のふっくら加減に驚きました。鰻はトロットロというよりは程よい柔らかさで、きちんと身の食感を楽しむことができる。それでいて、しばらくすると自然と舌の上で身が解けるようにとろけていきます。
これは今まで感じたことのないような鰻の口当たり。「蒸し加減が絶妙」という声が多く上がっていたのは、まさにこのことでしょう。
ご飯にも程よくタレがかけられています。タレは見た目よりもあっさりめ。甘辛いというよりは、醤油の香ばしさを感じることができる味わいでした。これも他の鰻店とは一線を隠す風味で、「かぐら坂 志満金」の歴史を感じさせてくれる瞬間でした。このタレだけでご飯3杯いけそうです(笑)。
あまりの美味しさにうな重はペロリと完食。
食後は抹茶と和菓子もいただけました。抹茶はその場で点てているとのことで、渋さの奥の方でほのかな甘みを感じることのできる味わい。
今回ご紹介する「かぐら坂 志満金」のメニューは以上となりますが、同店にはその他にもたくさんの絶品料理が用意されていました。ぜひ実際に訪れて、「かぐら坂 志満金」の伝統を感じる味わいを楽しんでみてくださいね!
本当に大満足かつ贅沢なランチとなりました。「かぐら坂 志満金」さん、ありがとうございました!
Nextpage:「かぐら坂 志満金」の関連情報!テイクアウトは!?
1
2