鼓月 神楽坂店の入り口

【手土産にぴったり】神楽坂でおすすめの美味しい煎餅店4選!あの歌舞伎役者が好んだ煎餅も!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

『東京note』は、都内で話題のお店・スポット等の情報をお届けするタウンメディアです。今回は神楽坂にある煎餅店の情報をお届け!

神楽坂は友人・知人への“手土産”を探しに訪れる人も非常に多いですが、中でも人気の手土産が「お煎餅」。贈答品にぴったりなお煎餅を取り扱っているお店がこのエリアには点在しているんです!

そこで当記事では、神楽坂に詳しい東京note編集部が「神楽坂駅周辺のおすすめお煎餅店」をまとめてみました!

店舗の特徴・場所・営業時間等を掲載しているので、「神楽坂で手土産用にぴったりなお菓子を買いたい!」、「神楽坂で美味しいお煎餅が買えるお店を知りたい!」という方の参考になれば幸いです。

この記事を読むとわかること

  • 神楽坂駅周辺の手土産に最適な煎餅店の場所・アクセス・営業時間等
  • 各店ならではの特徴

神楽坂駅周辺の手土産におすすめな煎餅店はここ!

早速神楽坂エリアにある煎餅店の情報をお届け!

各店特徴があって、いろいろな味わいのお煎餅を取り扱っているので、まさに手土産にピッタリです。具体的な場所・特徴・料金・営業時間等は以下を参考にどうぞ!(外観は実際に編集部が現地を訪れて撮影した写真を使用しています)


神楽坂地蔵屋 本店

神楽坂地蔵屋 本店の外観

都営大江戸線・牛込神楽坂駅から徒歩約4分の位置に店舗を構える『神楽坂地蔵屋 本店』は、神楽坂エリアで人気のお煎餅屋さん。

神楽坂のシンボル・毘沙門天善國寺のすぐ近くにあるので、参拝に訪れた人からも人気を集めています。

施設の特徴

『神楽坂地蔵屋 本店』は生地に使用する素材に特にこだわったお店で、たとえばお米は全て国産のものを使い、季節に合わせて一番煎餅に合うお米を厳選しています。

また味付けに使う秘伝の醤油も全て無添加で化学調味料は一切不使用。煎餅を“究極の食育とエイジングお菓子”と考える同店ならではのこだわりが詰まっています。

神楽坂地蔵屋 本店の自動販売機

手焼煎餅は国産最高峰の紀州備長炭を使っているので、香りも抜群でムラのない美しい仕上がり。贈答品として最適です。

本店の店外には珍しい“お煎餅の自動販売機”が設置されており、こちらから手軽に購入することもできちゃいます。訪れるだけでも楽しいおすすめ店です。

最寄駅からアクセス

『神楽坂地蔵屋 本店』の最寄駅は都営大江戸線・牛込神楽坂駅。A2出口から地上に出て、Uターンするように右にある坂を上っていくと、徒歩約4分で到着できます(最初の坂がちょっときつめです笑)。

毘沙門天善國寺の裏手にあたる位置なので、お寺に参拝してから向かうのもおすすめです。善國寺から向かえば2分ほどで着きますよ!

店舗情報
店舗名 神楽坂地蔵屋 本店
営業時間 12:00~20:30(売り切れ次第終了)
定休日 日曜日
電話番号 03-3235-0211
公式HP http://kagurazakasenbei.com/
住所 東京都新宿区袋町11-5
アクセス 都営大江戸線・牛込神楽坂駅より徒歩約2分

神楽坂地蔵屋 神楽坂通り店

神楽坂地蔵屋 神楽坂通り店の外観

『神楽坂地蔵屋』は、神楽坂エリアにもう1店舗あります。それが『神楽坂地蔵屋 神楽坂通り店』です。

神楽坂上交差点から東京メトロ神楽坂駅に向かう坂の途中にある同店は、赤城神社に参拝へ向かう方にも人気。

施設の特徴

こちらのお店も『神楽坂地蔵屋 本店』と同様に、こだわりの素材を使った手焼きの煎餅が販売されています。

特に人気の「神楽坂煎餅」は、国産うるち米から生地を作り、蒸し・型抜き・天日干しまでに約1週間以上かかるため、大量生産ができない貴重な一枚。手土産に最適な煎餅です。

神楽坂地蔵屋 神楽坂通り店はテイクアウトもできる

その他、塩分の少ないタイプや堅焼・やや堅焼など硬さの異なるタイプもラインナップされているので、好みに合った煎餅が選べるのも嬉しいところ。もちろんとうがらしや青のりを使ったものなど、味付けも種類豊富です。

店舗横にも小窓があり、そこからその他のお菓子を購入することもできるので、色々と目移りしてしまうこと間違いなしです!笑

最寄駅からアクセス

『神楽坂地蔵屋 神楽坂通り店』の最寄駅は東京メトロ東西線・神楽坂駅。1a出口から地上に出て、正面の神楽坂通りを下っていくと、徒歩約3分で到着できます。

駅からは真っ直ぐ坂を下るだけなので、アクセスも簡単・良好です。

店舗情報
店舗名 神楽坂地蔵屋 神楽坂通り店
営業時間 11:00~19:30
定休日 不定休
電話番号 03-3235-8111
公式HP http://kagurazakasenbei.com/
住所 東京都新宿区神楽坂6-8 シゾン神楽坂1F
アクセス 東京メトロ東西線・神楽坂駅より徒歩約3分

神楽坂 鼓月

鼓月 神楽坂店の入り口

『神楽坂地蔵屋 神楽坂通り店』と細い路地を挟んでお隣にあるのは、『神楽坂 鼓月』。季節の生菓子やご進物の和菓子など、こだわりの菓子が並ぶお店です。

神楽坂どらやきなど食べ歩きにもぴったりなお菓子も販売されているので、神楽坂散策に訪れた人からも人気を集めています。

施設の特徴

北は北海道、南は福岡まで、全国各地に店舗を展開する『鼓月』の神楽坂店。

戦後間もなく京都で産声をあげた同店らしく、京都の文化とその時その時の時代の感性を取り入れたお菓子が並びます。

鼓月 神楽坂店の外観

特に人気の商品は鼓月の代名詞とも言える「千寿せんべい」。波型のクッキー生地にクリームが挟まった独創的なその煎餅は、バターの豊かな風味と生地のサクッとした食感が絶品。

ラインナップに「千寿せんべいアイス」もあるので、暑い夏にもおすすめです。

最寄駅からアクセス

『神楽坂 鼓月』の最寄駅は東京メトロ東西線・神楽坂駅。1a出口から地上に出て、正面の神楽坂通りを下っていくと、徒歩約3分で到着できます。

お隣は『神楽坂地蔵屋 神楽坂通り店』なので、一緒に回ってみてはいかが?

店舗情報
店舗名 神楽坂 鼓月
営業時間 9:30~19:30
定休日 年中無休(1/1は休み)
電話番号 03-3235-5033
公式HP https://www.kogetsu.com/
住所 東京都新宿区神楽坂6-8
アクセス 東京メトロ東西線・神楽坂駅より徒歩約3分

毘沙門せんべい 福屋

神楽坂の菓子店「福屋」

神楽坂のシンボル・毘沙門天善國寺の目の前に店舗を構える『毘沙門せんべい 福屋』は、地元の人々だけでなく、歌舞伎役者・中村勘三郎丈にも愛された煎餅店。

善國寺へ参拝に訪れる人たちからも大人気のお店です。

施設の特徴

神楽坂エリアでも老舗の和菓子店である『毘沙門せんべい 福屋』の人気商品は、「勘三郎せんべい」。歌舞伎俳優の十七代目中村勘三郎丈が同店に足繁く通い、「もっと焼け、もっと焦がすんだ」と店主に注文をつけて生まれた一枚です。

その特徴は、黒く焦げることで生まれる“後引く苦味”。他店の煎餅とは一線を画す大人な味わいですが、「一枚食べ始めると止まらなくなる!」と、その中毒性が逆に評判を呼んでいます。

ベーシックなモノではなく、少し変化に富んだ手土産を渡したい人に特におすすめなお店です。

最寄駅からアクセス

『毘沙門せんべい 福屋』の最寄駅は都営大江戸線・牛込神楽坂駅。A3出口から地上に出て、神楽坂上交差点へ向かい、そこから神楽坂通りを上って徒歩約5分で到着できます。

店舗の正面は毘沙門天・善國寺があるので、参拝と併せてぜひ立ち寄ってみてくださいね!

店舗情報
店舗名 毘沙門せんべい 福屋
営業時間 月〜金 10:00~20:00/土 10:00〜18:00
定休日 日・祝日
電話番号 03-3269-2983
公式HP http://www.kagurazaka.net/sub1.htm
住所 東京都新宿区神楽坂4-2
アクセス 都営大江戸線・牛込神楽坂駅より徒歩約5分


まとめ:個性豊かな煎餅は手土産に最適!

今回は神楽坂エリアにある煎餅店の情報をお届けしました。

各店個性的な煎餅を販売しており、どれも風味豊かでパリッとした食感が絶品。ベーシックなスイーツではなく、小粋な手土産を探している方は、神楽坂の煎餅はおすすめですよ!

神楽坂を訪問した際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

  スポンサーリンク